News

► coconoe シングル『HARUMACHI』2024/4/19 Release!

coconoeのシングル『HARUMACHI』がリリース(Digital Only)!

『あたたかく平和で幻想的な、和を感じさせる春のアンビエント。』
和の旋律を奏でるピアノとそれに呼応するようなベース、水の音色を奏でるアレイムビラ、語りかけるような柔らかな声、曇った質感を纏うアナログシンセ、オリジナルのガラス楽器、古いテープノイズ。鳥も人も風も、平和に満ちた春を静かに待っていた。あたたかく幻想的な、和を感じさせる春のアンビエント。
サウンドに更なる個性を与えるジャケットの絵画は、coconoeがデビュー作からコラボレーションを続けている、日本の気鋭の洋画家・海野厚敬の作品。

Spotify、AppleMusic、Amazon Music、LINE Musicなど各サブスクでお楽しみいただけます。
各種サブスクLinkへ→


► ミムラシンゴ7thアルバムリリース記念の京都公演!

10/25(土)ミムラシンゴが京都での公演『ミムラシンゴ – イノウエヤスコ「森のこびとたち」Release Concert & Photo Exhibition』を開催。北航平がゲスト出演します。


► 北航平Album『tinySketchBook Ⅳ』2025/10/22 Release!

10/22(水)『tinySketchBook Ⅳ』(全10曲)発売。
日々の暮らしを音で綴る「tinySketch」シリーズをまとめたアルバム。第四弾は#31〜#40を収録。
各種サブスクLinkへ→


► 京都・北野天満宮でのアンビエントイベントに北航平が出演!

10/13(月)北野天満宮『ambient green tea lounge』
「きょうとまるごとお茶の博覧会グランドフィナーレ」最終プログラムに北航平が出演します。


► ロンドンの音楽家BPMOOREの楽曲に北航平がリミックス参加!

北航平が、ロンドンの音楽家 BPMooreの楽曲「Home」をリミックスしました。ボーカルはパリのラジオ番組でもお馴染みの音楽家 Karen Vogt。
各種サブスクLinkへ→


► 北航平×四倉由公彦『Resonance』2025/10/10 Release!

10/10(金)北航平&四倉由公彦のコラボシングル。日本の風景を描いた「Resonance」シリーズ開始。
各種サブスクLinkへ→


► 新風館イベントに北航平出演!

『宵待月 -Waiting for the Harvest Moon-』
10/6(月)京都の新風館で開催されるアンビエントイベントに北航平が出演します。


► 法然院でのアンビエントイベントに北航平が出演!

8/30(土)京都の法然院 方丈で開催されるアンビエントイベント、涼音堂茶舗presents『electronic evening 2025 電子音楽の夕べ』に北航平が出演します。


► 北航平Album『tinySketchBook Ⅲ』2025/8/6 Release!

8/6(水)『tinySketchBook Ⅲ』(全10曲)発売。
日々の暮らしを音で綴る「tinySketch」シリーズをまとめたアルバム。第四弾は#21〜#30を収録。
各種サブスクLinkへ→


► 北航平×ミムラシンゴ『Doodle Notes #1』2025/7/11 Release!

coconoeのメンバーである北航平とミムラシンゴによるコラボシリーズ「Doodle Notes」開始。
ふとした日常の一コマや、日々の暮らしで感じる心象風景を落書きのように切り取った同シリーズは、カリンバやアレイムビラ、ピアノやベース、打楽器や環境音など使って心の赴くままに描く。
おおよそ月1ペースで1曲ずつ配信。
各種サブスクLinkへ→


► 北航平がワンマンライブ開催!

パフォーミング・アートグループ “ソノノチ”の演出家・中谷和代が、新たな切り口で斬新な空間を演出した、北航平のワンマンライブを開催。
『もし、この星に たった一人になったとしても この旅を続けるだろうか』
【日程】2025年5月23日(金)〜25日(日)
【場所】アトリエみつしま / 京都
詳細は北航平 公式サイトへ→


► 北航平15th Album『Idealism Ⅲ』2025/4/30 Release!

北航平の15thアルバム『Idealism Ⅲ』がリリース!
『民族音楽との融合をテーマに様々な打楽器を駆使した実験的アンビエントの世界』。
各種サブスクLinkへ→


► 北航平Album『tinySketchBook Ⅱ』2025/4/23 Release!

4/23(水)『tinySketchBook Ⅱ』(全10曲)発売。
日々の暮らしを音で綴る「tinySketch」シリーズをまとめたアルバム。第二弾は#11〜#20を収録。
各種サブスクLinkへ→


► 北航平Album『The Story of Glass Memories』2025/4/2 Release!

北航平アルバム『The Story of Glass Memories』がリリース。(Digital Only)!
『空間を彩るアロマのようなガラス非楽器によるアンビエント音楽』
各種サブスクLinkへ→


► 北航平Album『tinySketchBook Ⅰ』2025/3/26 Release!

3/26(水)『tinySketchBook Ⅰ』(全10曲)発売。
日々の暮らしを音で綴る「tinySketch」シリーズをまとめたアルバム。第四弾は#1〜#10を収録。
各種サブスクLinkへ→


► 北航平14th Album『Bouquet as the World』2025/2/12 Release!

北航平の14thアルバム『Bouquet as the World』がリリース!
『小さな日常と大きな世界の悲しみ、微かな希望と非力な愛を描いたアンビエント作品。』
各種サブスクLinkへ→


► ミムラシンゴ6th Album『fragments』2024/12/25 Release!

ミムラシンゴの6thアルバム『fragments』がリリース!
『日常に静かに横たわる淡い祈りと少しの憂い』
静寂を纏い、ありのままの日常を感じるままに描いた即興演奏によるソロピアノ作品。
各種サブスクLinkへ→


► 北航平 サントラ『風景によせて2024 -かざまち-』2024/11/27 Release!

『ソノノチ「風景によせて2024-かざまち-」オリジナル・サウンドトラック』リリース!
パフォーミングアートグループ「ソノノチ」による『風景によせて2024 -かざまち-』のサウンドトラック。
各種サブスクLinkへ→


► 北航平コラボAlbum『八万光年の手紙』2024/10/2 Release!高山奈帆子ゲスト参加。

北航平が詩人・真名井大介とのコラボアルバム『八万光年の手紙)』リリース!
『深い意識の旅へと誘うポエトリーリーディングとアンビエント音楽の邂逅』
また、ゲストにcoconoeの高山奈帆子が、M2「ウェルカムレター」M8「星々のフーガ」に参加。
各種サブスクLinkへ→


► 北航平Bandcamp限定EP『Ambient : Music for Glass』2024/9/6 Release!

北航平のEP『Music for Glass』リリース(Bandcamp Only)!
『空間を彩るアロマのようなガラス非楽器によるアンビエント音楽』
Bandcampダウンロード販売サイトLinkへ→


► 北航平13th Album『Children of the In-Between World』2024/7/26 Release!

北航平の13thアルバム『Children of the In-Between World』リリース!
『子供にしか見ることの出来ない中間世界を描いたピアノアンビエント作品』
各種サブスクLinkへ→


► 北航平12th Album『Beautiful Strange』2024/5/10 Release!

北航平の12thアルバム『Beautiful Strange』リリース!
『SFをテーマに少し不思議な物語を描いたアンビエント音楽の世界』
各種サブスクLinkへ→


► ミムラシンゴEP『Megumi』2024/2/9 Release!

ミムラシンゴのEP『Megumi』がリリース!
『ジャケットは先日数十年ぶり?に行った家族旅行で撮った赤穂岬からの日の出。自然の”めぐみ”に感嘆。』
各種サブスクLinkへ→


► ミムラシンゴEP『Awai』2024/1/24 Release!

ミムラシンゴのEP『Awai』がリリース!
『音と音の間(ま)と色の濃淡の淡い(あわい)や感情の淡い。言葉の響き、どこか日本的な世界観を感じる雰囲気や佇まいに魅力を感じ、惹かれています。』
各種サブスクLinkへ→


► 北航平 サントラ『よりそう人』2023/12/22 Release!

『ニットキャップシアター「よりそう人」オリジナル・サウンドトラック』リリース!
三人の女性の恋模様を、戦前の記憶、戦中の傷、戦後の生活とともに描いている。
アンビエント、ドローン、エレクトロニカ、ポストクラシカルなど様々な要素が凝縮されたオリジナルサウンドが劇世界を彩る。

各種サブスクLinkへ→


► 北航平 サントラ『皇帝X』2023/12/6 Release!

『ももちの世界「皇帝X」オリジナル・サウンドトラック』リリース!
架空の日本。1948年、死刑宣告を待っていたA級戦犯は、神の祝福を受けたことにより釈放される。世にも奇妙な政治劇が現在日本を逆照射する。
エレクトロニカ、ジャズ、実験音楽、アンビエント、ノイズなど様々な要素が凝縮されたオリジナルサウンドが劇世界を彩る。

各種サブスクLinkへ→


► 北航平11th Album『Idealism II』2023/11/15 Release!

北航平の11thアルバム『Idealism II』リリース!
『自然と共鳴する独創的な実験的アンビエントの世界』
各種サブスクLinkへ→


► ミムラシンゴ5th Album『Sprouting Life』2023/10/11 Release!

ミムラシンゴ5thアルバム『Sprouting Life』リリース!
『極微と宇宙、その狭間で生きる全ての生命、植物、物質、事象に捧げる音世界』
各種サブスクLinkへ→


► 北 航平コラボAlbum『ひかりの邂逅』2023/9/20 Release!高山奈帆子ゲスト参加。

北航平と平井真美子のコラボアルバム『ひかりの邂逅』リリース!
『光と影を感じさせる静謐なアンビエントの世界』
スペシャルゲストとして森山直太朗が、M9「安住の闇」に参加。
またcoconoeの高山奈帆子が、M8「しゃぼんの眺め」M12「あかりを灯せば」に参加。
各種サブスクLinkへ→


► 北航平10th Album『Idealism』2023/8/2 Release!

北航平10thアルバム『Idealism』リリース!
『転がる音のカケラ。”余韻”と”間”が秀逸な実験的アンビエントの世界。』
各種サブスクLinkへ→


► ミムラシンゴ4th Album『Minamo』2023/7/5 Release!

ミムラシンゴ4thアルバム『Minamo』リリース!
『ゆらゆらと、澱んだ記憶を呼び覚ますポストクラシカル・アンビエントミュージック。』
各種サブスクLinkへ→


► 北航平9th Album『Neospecies』2023/4/28 Release!

北航平の9thアルバム『Neospecies』リリース!
『植物の世界をテーマに描いた、実験的なエレクトロニカアンビエント』
各種サブスクLinkへ→


► coconoe シングル『Warmth in the Dark』2023/2/24 Release!

coconoeのシングル『Warmth in the Dark』がリリース!

『あたたかく静かで幻想的な、内なる宇宙を描く安堵感に満ちたアンビエント。』
幻想的なピアノ、水の音色を奏でるアレイムビラ、道標のようなベース、語りかけるような柔らかな声、曇った質感を纏うアナログシンセ、フィールドレコーディングによる雨音、古いテープノイズ。安堵感に満ちた内なる宇宙を、あたたかく静かなアンビエントの世界で表現している。
サウンドに更なる個性を与えるジャケットの絵画は、coconoeがデビュー作からコラボレーションを続けている、日本の気鋭の洋画家・海野厚敬の作品。

Spotify、AppleMusic、Amazon Music、LINE Musicなど各サブスクでお楽しみいただけます。
各種サブスクLinkへ→


► 北航平&高山奈帆子サントラ『補陀落渡海記』2023/1/6 Release!

『ニットキャップシアター「補陀落渡海記」オリジナル・サウンドトラック』がリリース!
「想像力が生み出す劇世界の感動が音楽でもう一度蘇る!」
ごまのはえと仲谷萌の初共同演出と、音楽家・北航平とのコラボレーションによる、想像力が生み出す劇世界の感動が音楽でもう一度蘇る!
高山奈帆子がボーカル・コーラスで参加。

各種サブスクLinkへ→


► ミムラシンゴ3rd Album『105Years』2022/12/23 Release!

ミムラシンゴの3rdアルバム『105Years』リリース!
『穏やかな暮らしと平和を願い、祈りと共に過去と未来を行き来する、初のピアノソロアルバム』
各種サブスクLinkへ→


► 北 航平8th Album『A Painter’s Diary』2022/11/25 Release!

北航平8thアルバム『A Painter’s Diary』リリース!
『画家パウル・クレーの作品をテーマに描いた、静かで儚げなアンビエントの世界。』
各種サブスクLinkへ→


► coconoe シングル『Invisible Contact』2022/11/18 Release!

coconoeのシングル『Weightless Moonlit Night』がリリース!

『幻想的でジャズテイスト溢れるアンビエントの世界。』
ジャズを感じるピアノ、水の音色を奏でるアレイムビラ、フリースタイルのドラムとそれに呼応するベース、天から降り注ぐような声、曇った質感を纏うアナログシンセ、古いテープノイズなどが、静かで幻想的なアンビエントの世界を表現している。
サウンドに更なる個性を与えるジャケットの絵画は、coconoeがデビュー作からコラボレーションを続けている、日本の気鋭の洋画家・海野厚敬の作品。

Spotify、AppleMusic、Amazon Music、LINE Musicなど各サブスクでお楽しみいただけます。
各種サブスクLinkへ→


► coconoe シングル『Invisible Contact』2022/10/21 Release!

coconoeのシングル『Invisible Contact』がリリース!

『アンビエントとフリージャズで描く、coconoe的山水画の世界。』
霧に煙る山々の連なり。大自然の中に感じる清らかな”気配”。その”気配”との交流は、この日本の水墨画のようなアンビエントサウンドの中にも感じることができる。サウンドを構成するのは、威厳に満ちたベース、ジャズドラムのブラシ音、カリンバとレア楽器・アレイムビラの神聖な音色、ビル・エバンスを思わせる自由なピアノ、降り注ぐような声の重なり。そこに個性的な音のかけらが散りばめられている。アンビエントとフリージャズで描くこの山水画は、あなたを深呼吸と共に、日常から静かに解き放つだろう。
サウンドに更なる個性を与えるジャケットの絵画は、coconoeがデビュー作からコラボレーションを続けている、日本の気鋭の洋画家・海野厚敬の作品。

Spotify、AppleMusic、Amazon Music、LINE Musicなど各サブスクでお楽しみいただけます。
各種サブスクLinkへ→


► coconoe 2ndアルバムより映像作品『朝露(Video Edit)』2022/10/17 Release!

coconoeの2ndアルバムより映像作品『朝露(Video Edit)』のMusicVideoがリリース!
アルバムバージョンとは少し違った、短めコンパクトで聴きやすいアレンジになっています。もちろん今回も看板猫チェロは主演で大活躍!
日本では、AppleMusicやAmazon Musicなど各サブスクでお楽しみいただけますので、ぜひご覧くださいませ。
AppleMusicのcoconoeページへ→


► coconoe シングル『Blue Before Dawn』2022/06/17 Release!

coconoeシングル『Blue Before Dawn』リリース!

『美しい一日の始まりを瑞々しく描く、歌と温かなアンビエントドローンの融合』
夜明け前のブルーアワー。小さな虫たちが目を覚まし、草木は朝日に手を伸ばす準備をしている。差し込み始めた柔らかな光の中で、花は静かに香る。
世界中の全ての人に訪れるべき、美しい1日の始まり。平和への祈りを込めて、coconoeはそれを独特なサウンドで一曲に封じ込めた。
儚げな音のループ・懐かしく優しいピアノ・テープノイズ、大地のようにあたたかなベースが、心地良くあなたを包む。”魂の浄化”の音と評されるレア楽器・アレイムビラの水の滴るような透きとおった音色はエフェクターを通して様々な表情を見せている。水彩画のようなアンビエントドローンサウンドとイノセントな歌声が融合し、かけがえのない美しい世界を映し出した作品。
サウンドに更なる個性を与えるジャケットの絵画は、coconoeがデビュー作からコラボレーションを続けている、日本の気鋭の洋画家・海野厚敬の作品。

Spotify、AppleMusic、Amazon Music、LINE Musicなど各サブスクでお楽しみいただけます。
各種サブスクLinkへ→


► 北航平7th Album『Another Peace』2022/06/01 Release!

北航平7thアルバム『Another Peace』リリース!
『あたたかく静かなアンビエントの世界。心の中にある小さな安寧を描いた平和を願う抒情詩。』
各種サブスクLinkへ→


► coconoe 2ndアルバムより映像作品『イルカは長い夢をみる(Video Edit)』2022/03/04 Release!

coconoeの2ndアルバムより映像作品『イルカは長い夢をみる(Video Edit)』のMusicVideoがリリース!
アルバムバージョンとは少し違った、短めコンパクトで聴きやすいアレンジになっています。もちろん今回も看板猫チェロは主演で大活躍!
日本では、AppleMusicやAmazon Musicなど各サブスクでお楽しみいただけますので、ぜひご覧くださいませ。
AppleMusicのcoconoeページへ→


► 北航平6th Album『After Loss』2022/01/28 Release!

北航平6thアルバム『After Loss』リリース!
『乳白色の霧の中から静かに立ち現れる、あたたかく儚げな心地良い音の世界。』
各種サブスクLinkへ→


► ミムラシンゴ2nd Album『Two Dreams Flew Over A Pine Tree』2021/11/05 Release!

ミムラシンゴ2ndアルバム『Two Dreams Flew Over A Pine Tree』リリース!
『柔らかなミュート・ピアノ、重厚かつ艶やかなストリングス、心の”ヒダ”を撫でるようなノイズ。静かに魂を燃やすように癒やす、美しくも儚いシネマティックな11の物語。』
アルバム詳細、試聴はミムラシンゴ 公式サイトへ→


► 北航平5th Ful Album『Mime Sketch』2021/09/10 Release!

北航平5thアルバム『Mime Sketch』リリース!
『緻密で自由なアンビエントアート!レア楽器アレイムビラを駆使したどこまでも広がるアンビエント世界観と、抽象画の様な個性的リズムセンスは必聴!
ゲストにピアノ・平井真美子氏、マスタリングにChihei Hatakeyama氏を迎える。』
アルバム詳細、試聴は北航平 公式サイトへ→


► coconoe ラジオ出演情報!

●11月16日(月)
・ラジオ局 α-STATION | FM京都89.4
・番組名『LIFT』
・時間 19:00–21:00(20:10頃出演予定)

●11月29日(日)ライブ生演奏アリ♪
・ラジオ局 ABCラジオ―FM93.3MHz
・番組名『STAR☆MUSIC☆SUNDAY』
・時間 13:00-17:00


► coconoe 2nd Album『イルカは長い夢をみる – The Dolphins’ Long Dream』2020/11/13 Release!

3人の音楽家、北航平・ミムラシンゴ・高山奈帆子による、アンビエント・ポップアートとも言うべき独自の新ジャンルを確立する注目のユニット、coconoe(ココノエ)の、注目の2ndアルバム『イルカは長い夢をみる』。

coconoe 2ndアルバム試聴、Soundcloud -trial listening →

ご購入は以下のページから -Click here to purchase♪
neuf label Online Shop -Japan
neuf label Online Shop -World
TowerRecords -Japan
Amazon -Japan

Spotify、AppleMusic、Amazon Musicなど各サブスクでもお楽しみいただけます。
各種サブスクLinkへ→

まるで柔らかい水に身を浸すかのような57分間。
心の『内なる扉』を開放し世界とつながる。

coconoe (ココノエ)の、自粛期間中から制作した2ndアルバム。グラスの音など生活から生まれる聞き覚えのある音のカケラたちと、漂うような日本語詞、柔らかなミュートピアノ、テープを使った独特の歪んだ音色、日本に数台のレア楽器アレイムビラ…その全てが、なんとも言えない安心感と少しの切なさを含んだノスタルジーとなって佇んでいます。加えて今作は即興的演奏のその場の空気や偶然も捉えてパッケージ。呼吸を感じる仕上がりとなりました。1曲ずつのゆったりした長さ、優しい持続音と共に全曲を通して存在している大きく包み込む何かが、きっとすんなりと身を委ねさせてくれます。
簡単ではなくなった日常だけど、心の『内なる扉』をそっとひらけば、実は広い世界と繋がった場所がある。自然と共にめぐる季節・想い出・豊かな生命がそこにあることを思い出させてくれる、そんな音楽の力が感じられるアルバム。生きるために何が必要か、何が最優先か、そんな問いの中でささやかな音楽など、掻き消されてしまいがちな今、ただただ、この音に心とからだを浸してみて欲しいのです。

※ブックレットには翻訳家による英訳詞を掲載。
※ジャケットは洋画家・海野厚敬による作品。


► 日テレ系ドラマ『35歳の少女」の音楽に参加&サントラ発売!

coconoeの北航平が、ドラマ『35歳の少女』の音楽に参加。アレイムビラを中心にアンビエント系の音楽など担当。『35歳の少女』サントラも発売中。


► coconoe アンビエントシリーズの第三弾を公開中!

『coconoe “Ambient Grooving” on Array Mbira, Piano, Electric Udu Drum, Brushes on Snare Drum, Koshi Chime, Chorus and many Effectors.』
「Video」ページへ→

アンビエントシリーズの動画第三弾をcoconoeがYouTubeチャンネルで公開しました。リズミカルなアンビエント楽曲です。やはり隠れメンバー猫のチェロも大活躍♪


► coconoe アンビエントシリーズの第二弾を公開中!

『coconoe “Ambient Tape Looping” on Array Mbira, Piano, Kalimba, Glass Bottle, Guitar, Chorus and many Effectors.』
「Video」ページへ→

おうちで過ごす動画第二弾をcoconoeがYouTubeチャンネルで公開しました。ヨガやストレッチにも最適です。もちろん隠れメンバー猫のチェロも登場♪


► coconoe アンビエント楽曲をYouTubeで無料公開中!

『coconoe “Ambient Looping” on Array Mbira, Piano, Cello, Bongo, Rainstick, Chorus and many Effectors.』
「Video」ページへ→

コロナウイルス感染拡大防止による自粛に伴い、おうちで過ごす長い時間が少しでも心地良いものになるように、と想いを込めて、coconoeがYouTubeチャンネルで新曲を無料公開しました。隠れメンバー猫のチェロも登場♪


► coconoe_ココノエ concert in KOBE 2020/5/17【延期】

※新型コロナウイルスの影響で中止となりました。

「coconoe 第二回『音のかけら』展」
会場:旧グッゲンハイム邸(神戸・塩屋)
住所:神戸市垂水区塩屋町3丁目5-17
日程:2020/5/17(日)
時間:13:00開場 13:30開演
料金:3,300円 要予約
出演:coconoe(北航平・ミムラシンゴ・高山奈帆子)


► coconoe_ココノエ concert in TOKYO 2020/3/5【中止】

※新型コロナウイルスの影響で中止となりました。

Piccola Collina × coconoe ★LIVE CIRCUIT★
会場:ARKHillsCAFE  六本木アークヒルズカフェ
住所:東京都港区六本木1-3-40
日程:2020/3/5(木)
時間:18:30開場 19:30開演
料金:投げ銭制 要予約
出演:Piccola Collina、coconoe(北航平・ミムラシンゴ・高山奈帆子)


► coconoe_ココノエ 1st concert in KYOTO 2020/2/15、2/16

2日間共に完売しました!(公演は終了しました)

「coconoe x Akinori UENO Miki 『音のかけら』と『うごく絵』展」
北航平ミムラシンゴ高山奈帆子、がメンバーとして活動する、アンビエントユニット『coconoe(ココノエ)』が1stアルバム『或る日のhalo』を2019年12月に発表!
記念すべきファーストリリースコンサートでは、アートユニット『Akinori UENO Miki』とコラボレーション。

coconoeが『音のかけら』を、Akinori UENO Mikiが『うごく絵』を担当。
今回のコラボレーションは今、曲を聴いて生まれた絵画と映像、また映像発信から作った楽曲など、濃密なやりとりを繰り返し経て、塗り重ねていくように出来上がりました。
楽器以外のものも音を奏でる、不思議な手触りの心地いい生演奏と、絵と映像が融解してできた詩的な絵動画のパフォーマンスが、会場である京都・島原の築約250年の歴史的建造物、きんせ旅館を包みこみます。ひととき、「ちゃぽん」と音がするような瑞々しい時間に、身を浸してみませんか?

会場:きんせ旅館
住所:京都市下京区西新屋敷太夫町80
日程:2020/2/15(土)、2/16(日)
時間:16:30開場 17:00開演
料金:¥3300+1ドリンク 要予約
出演:coconoe(北航平・ミムラシンゴ・高山奈帆子)、Akinori UENO Miki(上野あきのり・美樹)


► ラジオ番組出演情報

2020年1月26日(日)ABCラジオしもぐち☆雅充さんの『STAR☆MUSIC☆SUNDAY』にcoconoeメンバー全員が生出演。
ABCラジオ(朝日放送ラジオ)AM 1008 FM933
出演は14:00頃の予定。スタジオ生ライブあり!


► ラジオ番組出演情報

2019年12月11日(水)京都FM・αステーション内の番組『SUNNYSIDE BALCONY』にcoconoeメンバー全員が生出演。


► TV番組出演情報

関西テレビ放送 『よ〜いドン』番組内「となりの人間国宝さん」出演。
2019年11月7日(木)関西テレビ『よ〜いドン』番組内「となりの人間国宝さん」に、coconoeの北航平と高山奈帆子が出演。
めでたく「となりの人間国宝さん認定」をいただきました。


► coconoe 1st Album『或る日のhalo – A Halo of Light One Day』2019/12/06 Release!

3人の音楽家によるアンビエントユニット、coconoe(ココノエ)1stアルバム「或る日のhalo」発売。

coconoe 1stアルバム試聴、Soundcloud -trial listening →
coconoe 2ndアルバム試聴、YouTube -trial listening →

ご購入は以下のページから -Click here to purchase♪
neuf label Online Shop -Japan
neuf label Online Shop -World
TowerRecords -Japan
Amazon -Japan

Spotify、AppleMusic、Amazon Music、LINE Musicなど各サブスクでもお楽しみいただけます。
各種サブスクLinkへ→

『3人の音楽家、北航平・ミムラシンゴ・高山奈帆子による、アンビエント・ポップアートとも言うべき独自の新ジャンルを確立するユニット、coconoe(ココノエ)、1stアルバム「或る日のhalo」完成。』

いびつで不思議、だけどあたたかなまるみを帯びている。わたしたちの大切な日々と音のカケラをあつめて。誰も知らないアンビエント・ポップアート!

グラスが揺れる、猫が喉を鳴らす、鉛筆が紙を滑る…
ピアノ・ベース・パーカッション・チェロ・アレイムビラ(日本に数台の珍しい楽器)などの生楽器に加え、その音楽を彩るのは、日常の中にある音のカケラたち。ひとつひとつ丁寧に織り込まれた、有機的なそれらの音は、一見シックなアンビエントサウンドに遊び心と生命力を与え、聴く者をワクワクさせてくれる。そして、心なぞる旋律と不思議なハーモニー、生き物の如く転がるリズムとイノセントな歌声、全てが抽象画のように調和していく。
こうして描かれたサウンドと日本語の詞の世界は、優しく、切なく、どこか素朴で、地上に立つ人間の営みと広大な宇宙に存在する「何か」を結んでいるかのよう。